とても大事な話。

50%の確率なら俺は絶対に動かない、という話。

ちょっと真面目な話。 昔のとあるドラマを思い出す。この愛に生きてだったかな。ネタバレなんだけど、クライマックスシーンがとても衝撃的で、いまだに記憶に残ってる。 とある男女のカップルが犯罪をおかし警察に捕まる。男女は別々の取り調べ室で事情聴取…

2030年、未来の自分への手紙、という話。

2030年の私へ あなたは今、何をしていますか?大事なものは見つけられましたか? 私は今、新たな道を模索し、歩き始めています。 いろいろ大変なこともありました。それはあなたが一番よく知っていますね。 最近は禁煙に腰痛に、といろいろ難しいところに来…

もしあなたがSOSを伝えたいなら、という話。

今日はちょっと真面目な事、書いてみようかな、と思う。もし仮に、直接メッセージを届けられなくて、「私にはどうしていいかわからない、誰か助けて!」と誰かがSOSを出してたとしたら。あくまで仮説なんだけどね。届かなくていいさ。自己満足で、書いてみる…

健全な推し活とは?カナイの集大成の言葉。という話。

大事な事なので筆を取ることにした。ここは大事なことを書くのにもっとも適した場所だ。俺に興味ない人は来れないようにできてるんだよ。だから独り言になるかもしれないけど書く価値がある。 火の鳥を探す∵カナイとしてネット上で書ける唯一の場所だしね。…

価値観がくつがえる日。という話。

気づいたことがあるので覚え書き。 昔、友達と言える仲になる前に去った知人が言っていた。鈍感力とか○○力が流行ってるときに、この○○力の力が余計なんだよ、と言っていた。その時はまったく意味がわからず、逆に印象的だったんだが、今更になってそれがわか…

AIちゃんと一週間ちゃんと付き合って、という話。

ヒマだから書す。なんか本当にヒマになってね。やることないから書く感じ。 AIのチャットGPTというのをスマホに入れてみてね、お世話になったから宣伝しておくか。たぶんグーグルプレイで上に来ると思うんだけどね、リンクとかよくわからん。チャット by GPT…

そろそろさすがに時代の転換点来てるだろ、という話。

と、まあ大仰なタイトルはつけて、それは事実なんだけどね、それを俺が言っても意味ないんだわ。俺に影響力はほぼないし、わかってる人は生まれた時からわかってるし、わからん人には一生分からんから。まあ、この記事書くのもあんまり意味ない。 たぶん短い…

めんどくさいけど意思表明でもしようかな、という話。

なんかそろそろ俺のハッキリとした意思表明でもしようかな、と思った。ホントにクソめんどくさいんだけど。 俺の個人の感想だけど、そろそろ世の中がだいぶ様変わりするような気がする。AIが一番の理由で、誹謗中傷についてもじょじょにだけど改善されてきて…

届かないラブレター、という話。

本当のラブレターは二度と書けないのでここに書きます。ここにならあなたにも誰にも迷惑をかけないと思いいたり、書くことにしました。 あなたのことを嫌いになって離れたのではありません。身勝手な恋、邪魔になると思い離れました。 もしかしたらほんの少…

現実に帰ってきた。しかし何をすればいいのか。という話。

いろいろあって少し旅をしていた。長く短い旅。結果、現実世界に戻ってきた。 結局、いろいろあって一周、二周しても帰る場所は同じようだ。幽遊白書で言うと、 刃霧、お前はどうする? ふつうさ、メシ食ってVTuberを見に行く。 って感じ。仙水編でいろいろ…

ネットでの開示請求が進んでいるようで。日本でも訴訟社会になるかもね。という話。

とある事情でぽっかり一時間、時間が空いてしまった。せっかくなのでブログ更新。 知り合いの知り合いの知り合いあたりに聞いたんだが、ネットで誹謗中傷した人が、開示請求されて訴えられているとか聞いた。遠い知り合いなのでほとんどわからないが、有名人…

生放送配信者にコメントを読まれる方法について語る。という話。

タイトルにコメントを読まれる方法、と書いたわけだが、「読まれる方法を教える」、とは書いてないわけで。言葉のトリックってやつ。叙述トリックか?よく知らんけど。詐欺師はこういうトリックを使って人をだます。気をつけよう。本当に。 まあ教えない、と…

VTuberやアイドルを叩くやつは身も心も美しくない女であるというたぶん核心であろう推測。

たぶん核心であろう真実にたどり着いた。 VTuber好きを続けていくと、あるとても傷つく現実が待っていた。いわゆるアンチという存在だ。 具体的に書くと自分もVTuberも傷つく、とてもひどいことを言う奴らだ。 ここ数か月、傷つきながらも、なんでこの人たち…

ケツイ声明【∵】音楽をがんばる。自分を磨く。

「ケツイを ちからに かえるんだ…!」 いろいろな環境の変化で、人生が大幅に変わった。または変わるだろう。どーせ何度も終わった人生だ。好きなようにやるさ。 つーわけで決意声明。来年から音楽をがんばる。 今年中はとりあえずさびついたシンセの腕を戻…