けっこーだいじな話。
いろいろあって少し旅をしていた。長く短い旅。結果、現実世界に戻ってきた。 結局、いろいろあって一周、二周しても帰る場所は同じようだ。幽遊白書で言うと、 刃霧、お前はどうする? ふつうさ、メシ食ってVTuberを見に行く。 って感じ。仙水編でいろいろ…
インターネットが壊れてね、ここ数日ネットはスマホ回線しかできなかった。 スマホ回線だと使える容量に限りがある。必然とネットをやる頻度が少なくなる。ここで通信障害でも起きたら、完全にネットができなくなる。 もはやオールネット状態になった現在、…
俺がネットを始めたのは2000年くらいだろうか。気が付いたらそれから23年。いつの間にか未来に来てしまった。 ネット黎明期に活躍していたパソコンマニアは当時40代くらいじゃないだろうか。今は推定60歳以上。おじいたんだ。俺も年齢非公開だがおじさんにも…
バクマン。というマンガが嫌い、という話だが、この話、ずっと書こうかどうか迷っていた。思うところがあって書きたかったが、今更古いマンガの話を書いてもなあ、と迷いながら書かなかったんだが、今の自分の心境とかなりシンクロするので書くことにした。 …
なんか俺のブログ、先週の金曜日あたりにやたら伸びてるんだよね。アクセス解析見ると。 なんでかなあ、と昨日までぼんやり考えていたが、謎はすべて解けた!ポケモン新作が出たからだ! 俺が書いたポケモンの記事、地味に人気がある。ジワ売れでたぶん一番…
今日、なんとなくYouTubeでニュースの生配信を見てた。 この足跡はなんの動物でしょう?と出ていたのでなんとなく「たぬき」と書き込んだらなんかほかの人の答えといっしょに画面に大きく「たぬき」と出てアナウンサーに読まれた。 VTuberに何度もメッセージ…
とある事情でぽっかり一時間、時間が空いてしまった。せっかくなのでブログ更新。 知り合いの知り合いの知り合いあたりに聞いたんだが、ネットで誹謗中傷した人が、開示請求されて訴えられているとか聞いた。遠い知り合いなのでほとんどわからないが、有名人…
なんとなく楽しそうだな、という理由で始めたVTuberの推し活、なんだかじょじょに大事になってきたような気がする。 最近知ったんだが、アイドルなどのファンで、ファンなのに人気が出る人がでてくるらしい。まあ俺がそれとは思わんが、木々津カナイ名義で推…
いやー、最近のゲームはすごいね。たぶんドラクエ11以降ほぼやってなくて最近じゃマリオカートとかスイッチだと思うけど、FF14はすごい。 日本人でMMORPGをやっている人口はたぶんFF14が最多だと思うから日本人にとっての一番のMMOなんじゃないだろうか。 バ…
ネットの匿名掲示板なら何書いても大丈夫、という時代はとっくに終わっているらしい。人知れずネットの誹謗中傷で訴えられている人ってのはかなり多いと聞いた。 ここら辺ははてなブログという場所でどこまで書いていいかわからないからあまり書かない。気に…
気づいたらやりたいこと、というかやるべきこと、というか?まあやりたい趣味がてんこ盛りになってしまった。 とりあえずリストを箇条書きにして見る。重要なことから。 ディスコードについて調べてやってみる。 FPSゲーム、ヴァロラント 散歩で体力づくり …
とりあえず北海道旅行の写真を貼ったり。重要なことは先に済ますタイプ。おもに富良野のラベンダー畑。そのあとグチグチ。 ついでにディスコード用ツイッターアカウントアイコン予定のヴァロ版カナイ君。 と、まあかなり久しぶりに旅行に行ったわけだが、い…
最近はいろいろ計画している。人生改造計画。 オタク気質なのはしょうがないとして、オタクに染まってるのはいけないといろいろ考えた。 世の中というのは進化するもんで、ディスコードというものでパソコンを使って他人とおしゃべりできるらしい。人間嫌い…
ネットでの誹謗中傷というのがかなり問題になっている、らしい。 厄介なのがテレビという存在で、かなりの偏向報道のせいで、この誹謗中傷問題が知れ渡っていない。ネットで話題になっているはずの中川翔子さんの誹謗中傷問題も、テレビではほとんど取り上げ…
好き嫌いドットコムというサイトを最近使っている。かんたんに言えば5ちゃんねるの匿名の芸能人版だ。このサイト自体は好きじゃないので興味ある人はググってくれ。 で、あちこち有名人のサイトをのぞきたいわけだが、サイトのはじめにとある質問がある。サ…
例えば10人ひとが集まったとしたら、一人くらいは困った人が出てくるかもしれない。100人、1000人、1万人、10万人と増えて言ったらその確率はどんどん高くなっていく、という話。 俺はとあるVTuberグループにハマっている。もう八か月くらいになるだろうか。…
このブログ、しばらく放置していたが、最後に書いたのが一か月くらい前らしい。 このブログ自体は本当に気に入ってるんだけどね、タイトルのじんせーたのしけりゃいいのよっていうのも、自分にとっての真実だし。 ただ、木ヶ津カナイ名義でネット活動をする…
タイトルにコメントを読まれる方法、と書いたわけだが、「読まれる方法を教える」、とは書いてないわけで。言葉のトリックってやつ。叙述トリックか?よく知らんけど。詐欺師はこういうトリックを使って人をだます。気をつけよう。本当に。 まあ教えない、と…
注:この記事の文章は完全にカナイの妄想、想像、予想で、現実に起こるとは一言も言っていない。誤解なきよう。と言っても誤解する人も多いのも知ってる。 VTuberが好きだとくさるほど言っているわけだが、近い将来、VTuber界、ひいては現代社会の在り方が大…
VTuberを追っかけて生配信でコメントとかしていわゆる推し活をしていたんだが、どうやらそれだけで、俺のハンドルネーム木ヶ津カナイは公表されるようだ。VTuberの生放送はアーカイブが残る。当然俺がコメントしたことも記録に残る。よっぽどのことがなけれ…
ネット上でけっこうよく見かけると思う、マンガやアニメの画像。あれ、たぶんほとんど違法だからね。 けっこう、かなりめんどくさい、版権とか著作権の話。 俺だって完全に安全だったらこのブログやツイッターでアニメのスクショとか載せたいけどね、載せた…
考えてみれば俺、ツイッターもYouTubeも木ヶ津カナイ名義でやっていて、調べようと思えば俺がだれのVtuber推しとかもかんたんにバレるんだなあ、とさっき気づいた。 存在を忘れていたがトップページにもほとんどのリンク貼ってあるし。 遅かれ早かれどうせバ…
麻雀についての話だから、知らない人にはなんのこっちゃ、上級者にとってはレベルの低い話、という誰に需要があるかわからん話。個人的に貴重な体験をした気がしたので書いてみる。 俺はたぶん麻雀歴で言うと一年くらいだと思う。やったりやらなかったりで正…
最近とある事実を知ってしまったので、キレた。これは気づいた、という話ではなく、確実な証拠があるものなので、信じざるを得ない。 というわけで、仙水忍という人類のタブー(領域)について思いっきり書いていく。キレたので。 仙水忍についてわかりやすく…
いろいろ何かにハマる人のことを○○教の信者、とか揶揄する風潮がある。 例えばひろゆき教、アイドルを好きな人、特定の宗教団体を支持する人。人志松本教。何かを妄信すればたいてい信者と揶揄される。 そもそも論として、宗教自体全然悪いことじゃないんだ…
どっから書けばいいか、と思ったが、一番わかりやすい例から。 アイドル、AKB48 のアイドルと握手できる、っていう握手券は、今思うと越えちゃいけないラインだったんじゃないかな、と。 最近、考えすぎなような気がするが、さっき寝て起きた時、なぜか気づ…
VTuber、というかアイドルという存在もかなり罪なもんだ。タイトル通り、こっちがどんなに魅了されようが、気持ちは1ミクロンも伝わらない。これは俺だけじゃなく、全てのファン(推し) が多かれ少なかれ抱く葛藤だろう。たぶんそうだろう。 まあ、それなら…
タイトルにハンターハンターと幽遊白書の、と入れようかと思ったが、知ってる人なら当然わかるしわからん人にはわからんから入れないでいいと思った。めんどくさいから知ってる前提として話す。 まず桑原。幽遊白書内で、愛すべきバカキャラ的な立ち位置に見…
バタフライエフェクト、という言葉がある。詳しく説明すると、 ggr。 ということで、ネットの発言は誰かが見ている。バタフライエフェクトのようなもので俺のようなとても小さな発言でも、誰かの何かに影響を及ぼす可能性もあるかもしれない。最近そう思って…
愛って何かね?と聞かれたら、答えは沈黙、としか言えない。要はこの歳になってもまったくわからん、ということ。 VTuberに最近ハマってて、知識もいろいろ増えてきた。個人VTuberというのもたくさんいると聞いて、俺もちょっとやってみたいなと思ったり思わ…