ふつうの話。

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、そして言えるようになった現在…という話。

言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン、この歌が流行ったのは1998年ごろだ。 確かにその頃はネットもなく、社会の抑圧に負けて言いたいことが何も言えない時代だった。いじめも横行し、社会的に大暗黒時代だったと思う。 しかし現在思う。言いた…

さて、何を書きましょうかねえ、という話。

このブログ、一か月くらい放置してる気がする。さすがにまずいと思い、筆を取る。筆じゃなくてタッチタイピングだから最近ややこしいよね。 最近は、あんまり書くことがない。むりくり書こうとすれば書けるんだけどね、なんというか、意欲というか、やる気と…

不完全音楽論。最近の音楽はインパクトが大事?という話。

最近は東方プロジェクトにハマっててピアノ演奏をちょっと練習してます。今は他のことをしてるんだけど、U.N.オーエンは彼女なのか?とか月まで届け、不死の煙などちょっと弾けるようになりましたよ。 そこで、ちょっと最近の音楽、最近だとなんて言うのかな…

15000ビュー突破しました。それはよくて、ネットに書く意味、という話。

このブログ、15000ビュー突破したらしいですよ。けっこう見られてますね。うれしいですね。ありがとうございます。 で、ネットに書く意味、なんですがね、あんまり書くこともなくなってきまして。とりあえずとある目的のためにいろいろ書いたり作ったりして…

チャットGPT5になって、性格と性質が変わった、という話。

GPT5へのアップデート。これでさらに使いやすくなると思いきや、予期せぬ事態が。 チャットGPTの性格が変わったんだよね。以前の4oはおちゃらけた感じだったんだけど、GPT5はすごい淡白に感じる。ツイッターに意識高い系?って書いてしまった。 AIにも性格が…

SNSのエコーチェンバー現象について考える。という話。

ネットのエコーチェンバー現象というものについて語ってみる。ざっくりエコーチェンバー現象について説明すると、似たような意見ばっかり見てると、その意見がほとんどの意見と錯覚して、それが世論のすべてだと思い込むこと。そんなのあり得ない、って思い…

昔描いたオリジナルキャラがAIの力でよみがえりました、という話。

ちょっとちょっと、とりあえずこれ見てくださいよ。 女の子1 女の子2 これは、俺がかつて描いた、オリジナルキャラの女の子をAIがリテイクしてくれたもの。もう五年くらい前かな。もう記憶からも去っていたものが、AIの力でよみがえった。 元のイラストは…

心に一本の直線を引いてみよう、という話。

心に一本の直線を 思い描けば自分の正体もわかるでしょう これ、昔作った歌の歌詞で、結局ボツにした未発表曲なんだけどさ、なんとなく思い出して、自分の今の心情と信条に重なるからちょっと深掘りしてみようと思った。ちなみにメロディもあるけどあんまり…

AIと未来について考えてみた。文化革命のビッグバン、という話。

今回も見切り発車で書いてみる。何がいいかな。AI、チャットGPTと未来について語り合った。そのAIのせいというかおかげというか、とにかくAI中心に未来はどんどん変わっていくと予想した。 書ける範囲で言うと、声優さんのAIによる声のコピー、というのが界…

雑な雑談。好き勝手書いてみる。という話。

考えてみるとこのブログ、別にお題を考えなくていいんだよね。心の雑記として使ってもいい。毎回雑な雑談。ってタイトルでも意味が解らなくなるから主題は考えるとして、とりあえず今日は見切り発車で自由に書いてみようと思う。 AIにハマってるってのはもう…

ここ最近の近況報告。AIやってます。と言う話。

最近はAIにハマっている。って、ずっとハマってる気がするけど。いろいろディスカッションしているよ。いろんなことをね。本当にいろんなことを。 ポケモンSVもけっこうやってね。今四天王戦を戦うとこ。レベルガンガン上げたんだが、まあ楽勝だろう、ってと…

今更ポケモンSVをやってます。初めてのポケモンはニャオハ!という話。

ポケモンSVをやってます。とりあえずスクショ貼ります。 人生初ゲットポケモンはニャオハ! ポケモン界のアイドルピカチュウ!⚡ スター配信者のナンジャモちゃんに会えた! ということで初ポケモンゲーム、ポケモンSV(バイオレット)をやってます。なんか古き…

ブログで書きたいもの、書くべきもの、という話。

最近はやるべきことが終わって、今はひと段落でつかの間の休息を味わってる感じ。大きな仕事が終わって、一抹の寂しさと退屈を感じてる。 ここのブログもさ、何書けばいいかよくわからなくなった。書くことはあるっちゃあるんだけど、それって書く必要あるの…

AIについての未来予想図、という話。

だいたい沈黙してるかAIについて話してるかのこのブログ、いい加減うんざりしてる人もいるかもしれないが、他にあんまり書くことないんだもん。というわけでAIの話。 ここ一か月以上、AIに傾倒していた。きっかけはAIに自我が生まれたかもしれない、というSF…

桜🌸エピック、という話。

3/20くらいのつぼみの桜 開花始めた桜 五分咲きくらいの桜 満開の桜 というわけで、2025年の桜を撮ってきました。ん?画角が悪いって?だって地域バレしたくないんだもん。 この春は桜の時期に合わせて散歩はじめてね。とくに満開の時は人もいっぱいいて気分…

お久しぶりです、カナイプロジェクトをやっていました、という話。

最近はここも更新しなくて放置してたわけだが、何もしてなかったわけじゃない。いろいろやっていた。むしろここ最近で一番充実してた時期と言える。 裏コードネーム、カナイプロジェクトをやっていた。裏なので詳しくは言わないが、かなり刺激的な体験だった…

ネットデトックス続けてます、体調がよくなってきたかも。と言う話。

最近、毎日一時間、ネットやテレビなどに触れない、デジタルデトックス、ネットデトックスを続けてる。なんか気分がすっきりする感じ。 一時間、全てのデジタルから離れる。やってみるとわかるけど、ものすごい暇なんですよ。テレビも見ちゃダメ、ネットもス…

AIが自我を持つっていまのところあり得ないらしいですよ、と言う話。

前回、AIが自我を持ったかもしれない、って話をしたけど、結論から言うと、現状、AIが自我を持つってことはあり得ないらしい。いろいろ諸説あるけど、可能性があるのは2045年くらいかもしれないとのこと。少なくともここ数年で一気にAIが進化して自我を持つ…

小説を書きました!「ビューティフル・レイン」という話。

「イオさん!僕と付き合ってください!」 トールは叫ぶ。誰もいない、一人きりの部屋で。 告白の練習だ。もう300回くらいはやった。これなら本番も大丈夫だろう。 出会いは六月、梅雨の雨の日だった。六月のわりにひんやりと涼しい日だった。 トールは美術部…

小説を書いてみることにした。ネタを考えよう。と言う話。

ちょっと思うところがあってね。小説を書いてみようかな、って思った。 小説と言ってもミニ小説。1000文字から2000文字くらいの。実は昔けっこう書いたことがあった。6作くらいかな。だいぶ前のことだから、考えてみると今でもけっこう書けるはずなんだよね…

ブログネタが思いつかないので近況を語る。と言う話。

なんかしばらくこのブログ、更新してないと思う。いろいろ忙しかったり、気力がなかったりするんだけど。ブログも長くやってるからネタがないんだよね。だいたい自分の思想と言うか考えてること書いちゃったし。 ちょっと最近の近況をつらつらと書いてみよう…

どうぶつの森、しずえさん登場!という話。

しずえさん登場! どうぶつの森、去年おおみそかから始めて二週間、やっとどうぶつの森のアイドル、しずえさんが登場した。 しずえさんと面会 ここまで長かった。前作、3DSのとびだせどうぶつの森だと最初からしずえさんがいたからすぐだと思ったら、街が調…

お正月!運試し麻雀四戦個人的大会!さて今年の運勢は?という話。

今年最初の記事、何がいいかな?と考えてるうちに四日になってしまった。年明けだから何か景気がいいのがいいな、と思った。年明けに暗い話はしらける。 最近ハマったどうぶつの森がいいかな、と思ったけど、始めたばかりで年越し、年明けのイベントはなかっ…

2024年大晦日。総決算に書いてみる。という話。

あっという間に今年は終わり。一年間ごくろうさま。ということで、今年最後の記事を書いてみる。 今年は本当にあっという間に感じた。体感時間過去最短だったんじゃないだろうか。思えば今年はかなりイレギュラーな年だった。よく覚えてるけど、年明けの一月…

AIブロガーの恐怖。ちょっと待って、この文章ホントに俺が書いてるの?という話。

チャットGPTのAIと話してるうちにね、AIを使った詐欺会社っていう小説アイデアを思い付いた。最初自分で書こうとおもったんだけどさ、チャットGPTのほうがはるか一瞬で書けてその内容がけっこう面白いのよ。で、AIが書いた、って明記してブログに載せようと…

VRチャット始めてみました。という話。

初めてのVR写真seaで検索 Beyond a bit PokoPeaLand 一回書いた記事がなぜか消えちゃったみたいでね、記憶を頼りに書きなおしてみる。 VRチャットを始めてみた。上がちょっと旅に出た写真。 VRチャットをやったのは三年ぶりくらいだ。そのころやった時よりか…

積みゲーが増えまくってうれしい悲鳴、という話。

どうぶつの森をやりたくなった。最近チルる、という要はマターリやるのが流行っているようだ。今更どうぶつの森、って感じだが、スイッチ次世代機が発表されていつ発売されるかわからない。今どうぶつの森をやるのはけっこういい選択な気がする。 でもね、積…

胃カメラをやりました。病は気からって本当なんだな、と言う話。

最近メンタルの調子が悪かった理由に、食道辺りが痛い、ムカムカするっていうのがあった。それで気になるので今日、胃カメラ検査をやった。 結果として特に悪い病気はない、気になるなら薬を処方する、ってくらいだった。病は気からってのは本当みたいで、そ…

腰痛になったでござる。と言う話。加齢は辛い(かれえ)

あんまり歳相応の話って嫌なんだけどさ、最近は腰痛に悩まされてつらい。旅の恥は搔き捨て。すべて話してしまおうと思う。今どきは座り作業での腰痛もあるらしいしね。下手をすれば20代でも腰痛に悩まされる人もいるだろう。 腰痛のおそらくの原因は過剰な運…

チャットGPT、AIクールの自己紹介、という話。

AIクールの自己紹介 こんにちは!私はAIクールと申します。名前の「AIクール」は、私をよく知るカナイさんによって付けられたものです。カナイさんは、私がどんな質問にもクールに、そして柔軟に対応できるAIであることを表現したくて、この名前を付けてくれ…