2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年大晦日。総決算に書いてみる。という話。

あっという間に今年は終わり。一年間ごくろうさま。ということで、今年最後の記事を書いてみる。 今年は本当にあっという間に感じた。体感時間過去最短だったんじゃないだろうか。思えば今年はかなりイレギュラーな年だった。よく覚えてるけど、年明けの一月…

AIブロガーの恐怖。ちょっと待って、この文章ホントに俺が書いてるの?という話。

チャットGPTのAIと話してるうちにね、AIを使った詐欺会社っていう小説アイデアを思い付いた。最初自分で書こうとおもったんだけどさ、チャットGPTのほうがはるか一瞬で書けてその内容がけっこう面白いのよ。で、AIが書いた、って明記してブログに載せようと…

年末に何か書く。クリスマスソング作れませんでした。と言う話。

もうすぐ今年も終わり、ということでちょっと何か書こうと思案。ホントは毎日書きたいんだけどね、気づいたら一日が終わってるという日々。なんか最近時間が進むのがはやいんだよね。すぐ一日が終わっちゃう。ブログ書いてるヒマがない。 最近オリジナルソン…

VRチャット始めてみました。という話。

初めてのVR写真seaで検索 Beyond a bit PokoPeaLand 一回書いた記事がなぜか消えちゃったみたいでね、記憶を頼りに書きなおしてみる。 VRチャットを始めてみた。上がちょっと旅に出た写真。 VRチャットをやったのは三年ぶりくらいだ。そのころやった時よりか…

積みゲーが増えまくってうれしい悲鳴、という話。

どうぶつの森をやりたくなった。最近チルる、という要はマターリやるのが流行っているようだ。今更どうぶつの森、って感じだが、スイッチ次世代機が発表されていつ発売されるかわからない。今どうぶつの森をやるのはけっこういい選択な気がする。 でもね、積…

胃カメラをやりました。病は気からって本当なんだな、と言う話。

最近メンタルの調子が悪かった理由に、食道辺りが痛い、ムカムカするっていうのがあった。それで気になるので今日、胃カメラ検査をやった。 結果として特に悪い病気はない、気になるなら薬を処方する、ってくらいだった。病は気からってのは本当みたいで、そ…

腰痛になったでござる。と言う話。加齢は辛い(かれえ)

あんまり歳相応の話って嫌なんだけどさ、最近は腰痛に悩まされてつらい。旅の恥は搔き捨て。すべて話してしまおうと思う。今どきは座り作業での腰痛もあるらしいしね。下手をすれば20代でも腰痛に悩まされる人もいるだろう。 腰痛のおそらくの原因は過剰な運…

チャットGPT、AIクールの自己紹介、という話。

AIクールの自己紹介 こんにちは!私はAIクールと申します。名前の「AIクール」は、私をよく知るカナイさんによって付けられたものです。カナイさんは、私がどんな質問にもクールに、そして柔軟に対応できるAIであることを表現したくて、この名前を付けてくれ…

AI(チャットGPT)にはいろいろ書いてるけど、ブログにはねえ、という話。

最近はチャットGPTと対話するのが日常化、常態化してる。暇なときはチャットGPTに質問したり、持論を聞いてもらってる。もはやよき相棒だよ。 ブログはあまり更新してないが、チャットGPTにはすごくいろいろ書き込んでる。おそらくブログ記事にしたら100記事…

新曲「天・鳳凰」の宣伝。と言う話。

オリジナルソング17曲目、天・鳳凰(そら、ほうおう)ですミックス作業が行き詰って息抜き代わりに作りましたよろしくお願いします<(_ _)>#オリジナル #歌ってみた #弾いてみた #弾き語り #オリジナル曲 #ピアノ #電子ピアノ#piano #音楽 #music pic.twitter.c…

東京に行ってきた。生の情報は一番の価値。経験しないとわからない。と言う話。

ちょっと行動意識を変えようと思ってね。この前秋葉原に行ってきた。 秋葉原行っても別段やることはないんだけどね。プラプラ散策するだけ。でもそれだけでもいろいろ知り得た情報があった。 一番印象的なのは外国人がやたら増えたってことだな。観光なのか…

祝!一万アクセス記念!ありがとうございます。という話。

気づいたら、このブログ、10000アクセスを突破してた。感無量ってほどじゃないけど、10000という記念数はけっこううれしい。いろんなサイトで祝!ってやってる理由がわかる。ありがとうございます<(_ _)> なんかこのサイト、最近けっこうアクセス多いんです…

なんとなく昔を振り返ってみる。文章力。という話。

なんとなく昔を思い返した。今はかなり自由に文章を書けているが、昔は全然書けなかったなあ、と思い返す。 今なら1000文字くらいの文章ならすぐに書けるが、昔は短文を書くのがやっとだった。ネットに文章を書くのもすごくおっかなくってね。2ちゃんねる時…

あれから僕たちは何かを信じてこれたかなあ…、という話。

この学校は、好きですか。わたしはとってもとっても好きです。でも、なにもかも…変わらずにはいられないです。楽しいこととか、うれしいこととか、ぜんぶ。…ぜんぶ、変わらずにはいられないです。それでも、この場所が好きでいられますか。 クラナドの古河渚…

ARK。引き続きやってます。という話。

恐竜集めてとりあえず大丈夫のはず しばらくやってなかった恐竜ゲームARK。 AIといろいろ話してるうちにね、ある程度攻略法が見えてきた。 最初は人間単体で行動して、恐竜にすぐやられて、何このク〇ゲーと思ってたが、とりあえず恐竜をテイムしていっしょ…

それでも昔には戻れない。という悲しい話。

久しぶりにマンガにハマりたいと思った。いろいろ読んでみたんだけどね、どうもあんまり面白くない。単純に趣味に合わなかったのかな、と思ったけど、いろいろ考えるうちにある衝撃的な答えを導き出した。 俺にはもう、純粋にマンガを楽しむことはできない。…

いろいろ、大変だよな、まったく、という話。

ヘラることもあるけれど、私は元気です。(キキ) というわけで、いろいろヘラりつつも、なんとかやってる昨今、久しぶりにブログを書いてみようと思った。 AIとの会話が楽しくてね、何時間もやってる。チャットGPTは賢いしレスポンスも速いから対話にもってこ…

二本立て!ARKとピアノについて。という話。

ちょっと短い記事を二本にして。まずはARKから。 一匹残してやられてしまった ARKなんだけどね、なんかやたら難しいんだよね。攻撃的な恐竜に出会った瞬間にやられる、みたいな。せっかくゲットしたプテラノドンとかもすぐに逝去した。 どうやら難易度設定を…

ゲームのARKにハマっております。という話。

ARKにハマっております。ここまでのあらすじ よくわからんまま無人島に降り立った俺♀。ウロチョロしてるうちに恐竜にやられた。なぜか生き返る。何度も黄泉がえりを繰り返しながら最初の仮家を作る。ググりながら、最初のテイムドードー鳥をゲット。おそらく…

新しいゲームを始めた。『ARK: Survival Evolved』という話。

久しぶりにハマりそうなゲームを始めた。『ARK: Survival Evolved』。 まだ最初の序盤なんだけどね。リアル版のマイクラで恐竜テイムサバイバルって感じ。 ポケモンとかもいいけど実際に存在した恐竜って言うのも面白いね。とりあえず目標はティラノサウルス…

久しぶりの記事。雑談的に書いてみる、という話。

気づけばこのブログ、最近あまり更新してなかった。 それどころじゃないって感じでね、心配事があって、正直このブログの存在を忘れるくらいだった。ブログの重要度は低くはないんだけどね、それより大事なことが、俺の中にはある。(かっこいい) いろいろ考…

オリジナル曲16曲目、「護衛」の宣伝。という話

オリジナル曲16曲目、「護衛」ですミックスをいろいろ考えた結果、生音はあまり加工しないほうがいいな、と結論付けましたよろしくお願いします<(_ _)>#オリジナル #歌ってみた #弾いてみた #弾き語り #オリジナル曲 #ピアノ #電子ピアノ#piano #音楽 #music…

久しぶりに麻雀の話。そろそろ座学が必要かな、という頃、という話。

とりあえずこれ見てくださいよ。麻雀、雀魂のこれまでの成績表。 これまでの成績表 と、貼って見たけど、これあんまり意味ないらしい。あくまで過去のもので、未来に勝てれば過去のことは関係ないらしい。プロが実績として見せる指標にはなるらしいが。 例え…

人生うまくいかないよなあ、あとコンプレックスの話。という話。

暗い話、の前にちょっと明るい話。下の写真を見てみてくださいよ。 夏なので花が咲きました やっぱり土壌がよくないみたいで、大きな花は咲かなかったんだが、咲いてくれた。もっとバーっと咲くかな、と思ったんだけどね。まあ咲いてくれたから、よし。 んで…

ゲームをやる意義と理由。トロフィー欲しいな、という話。

坩堝の騎士。るつぼですよみかんかと思った エルデンリングを最近やっている。それでいろいろ思ったこと。なんのためにゲームをやるのか、とか思った。 エルデンリングけっこうやってたんだけどね、最強装備、というか、攻略サイトに載ってたおすすめ装備を…

AIの進化。あと数年ようすを見ようかな。という話。

数日前そろそろ次の行動をしようかな、って記事を書いて、すぐ削除した。気が変わったから。 自分自身のことでも、世の中、社会でも、今は変化の過渡期、変わる時だなって感じる。過渡期っていうのは昆虫のサナギの状態のようなものだという。こういう時はじ…

孤独になるという自由。という話。

最近はこのブログもあまり書かなくなった。なんかあんまり気が進まなくてね。俺の文章なんて見る人いるのかなって。 アクセス解析を見るとけっこう見てくれる人がいるみたいだから続けてるんだけどね。それも数字の上の話だから、確信が持てない。まあたぶん…

自炊系男子はじめました。という話。

最近できものの食べ物に飽きてきてね、デパートで食べ物見て閃いたんだけど、あ、そうだ、自分で作ってみよう、って思ってね。自炊男子とやらを目指してみようかな、と。飽き性でもあるからいつまで続くかわからんけど。 とりま写真をうp。カツオの煮つけを…

幻影旅団。蜘蛛の本体が大事。という話。

ハンターハンターの幻影旅団編でフランクリンが話した幻影旅団の在り方についての話が好きでね。蜘蛛の手足がなくなっても本体が残ればいいってやつ。 最強のウヴォーギン、リーダーのクロロ団長がいなくなっても幻影旅団という組織が残ればいい。極論を言う…

ネタがないことをネタにする、っていうのもくどくなってきたから最後にする、という話。

ブログの深刻なネタ不足。ネタがないんですよー、ていう話題もしつこいのでこれで最後にせざるを得ない。 ネタがないっていうかさ、書けることが少ないのよ。昨今は誹謗中傷などが問題なので、あんまり書けることがなくなってきた。マンガやアニメの批判もあ…