誰も見てないブログに大ヒットの法則を書いてみるテスト。

このブログ、誰も見てないだろう。そこでヒットの法則を書く矛盾。説得力のかけらもない。ヒマだから書く。

 

その前に、この過疎ブログのメリットを見つけたので書いておく。過疎ゆえに好き勝手なことを書けること。

 

ツイッターYouTubeコメントですら、何かしらの返信、リアクションが返ってくる。ロバの耳が大好きな俺にはこれはけっこう重たいものだ。

 

はてなブログにログインしないとコメントが書けない仕様のおかげだろう。このブログにコメントが来たことはほとんどない。これはかなりのメリットだ。

 

言いたい放題書けつつ、自己満足も得られる。昔の人気欲しの俺なら苦痛だが、人生諦めた今の俺にはいい遊び場だ。

 

で、

ヒットの法則だっけ?とりあえず書いてみる。この過疎ブログを見る変わった人にはむしろ興味のないものだろうが、頭の体操で書く。

 

ブログを例にしてみる。と言っても、今時ブログで金を稼げるかはなはだ疑問だが。俺個人はYouTubeツイッターくらいで個人ブログなど全く見ない。まあ、一昔の例として。ほかへの応用力くらいは養っておこう。

 

前提として、かなりの文章力。もしくはそれに準ずる何か。魅力的な写真とか。とにかく実力がなければはじまらない。

 

第一にブランドだろう。俺のように好きなように文章を書いてはいけない。流行りのもの、これからも続いていくであろうジャンルにしぼり掘り下げて書いていく。

 

今なら何かねえ、狭い視野で申し訳ないが、ひろゆきについて徹底考察したブログなら結構いけるかもしれない。「それってあなたの感想ですよね」とか使い古されて腐りきったセリフじゃなく、深い洞察力と知見で。

 

的を絞ってそれを研磨して、ブランドに昇華させる。

 

第一に、とさっき書いたがこんくらいで充分だろう。これくらいできれば、あとは自力でどうにかできる。この文章は情報商材ではない。というかあきた。

 

タイトルに大ヒットの法則とは書いたが、楽に大ヒットさせるとは書いていない。成功者は類まれなる才能を持っている。さらに継続する努力。

 

その才能がないから、法則がわかっても俺はやらん。あと50年若ければ考えたが。

 

先のひろゆきの例だって、かなり頭がよく、相当根気よく調べなければ面白い文章は書けないだろう。

 

楽に稼ぎたいならサギるしかないだろう。情報商材でも売れば?終わり。